top of page

​トップメッセージ

世界中の方々の生活を豊かにできるようなアイウェアブランドとなり、鯖江の眼鏡産業のさらなる発展に貢献します。

A_003 fin.jpg

2025年2月、当社株式の売出しと東京証券取引所プライム市場への上場市場変更を発表しましたが、役員によるインサイダー取引の発生により中止並びに取り下げをせざるを得ない状況となりました。株主の皆様、投資家の皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
既に公表させていただきましたが、外部の弁護士に調査を委託し、原因の追及と再発防止策の提言をいただきました。
事案を未然に防げなかったことを真摯に受け止め、より一層のコンプライアンス並びにガバナンス意識の強化を図ってまいります。

当社は、1958年に金子眼鏡商会として創業した金子眼鏡と1995年に999.9ブランドを創立したフォーナインズの2つのブランドを統合する持株会社として、2021年に誕生いたしました。
両ブランドともに、中・高価格帯の眼鏡を中心に販売しているアイウェアブランドです。2025年1月末時点で、金子眼鏡は国内外89店舗の直営店を通じて、フォーナインズでは国内外16店舗の直営店と多くの取扱店様の店頭を通じて販売を行っています。

私たちの販売する眼鏡フレームは、眼鏡の世界三大産地の一つである福井県鯖江市での製造であることに強いこだわりを持っています。特に、金子眼鏡は鯖江市内に計4つの自社工場を有し、眼鏡フレームの企画・デザイン・製造まで一貫した製産体制を構築しており、業界の中でも稀有な存在となっています。
この強いこだわりを日本国内のみならず、海外のお客様にもご評価いただき、業績は堅調に推移してまいりました。

2025年3月、長期ビジョン「クラフツマンシップの伝統と革新を世界へ」を発表いたしました。
クラフツマンシップとは、純粋な情熱と妥協なき精神のもと、愚直に手を動かし一本一本丁寧に魂を込めて作ることであり、JEHグループの確固たる原点です。「作り手」と「届け手」の境界線を越えて関わるすべての従業員が職人としての気質を持ち、アイウェアを通じて価値を創造してまいります。
クラフツマンシップの伝統と革新を世界へ繋げていくことはJEHグループ設立来の強い意志であり、このビジョンの実現を通じて、世界中の人々に愛されるグローバルアイウェアカンパニーを目指します。

長期ビジョンと同時に公表した中期5か年計画において、5か年計画最終年度である2030年1月期に売上280億円、営業利益100億円を達成することを目標として掲げました。売上280億円のうち海外顧客向けの比率を45%以上としたいと考えています。
事業の成長と併せ、引き続き株主の皆様への十分な還元策を継続いたします。
配当については、連結当期利益の40%を配当性向の目安とし、成長投資の機会や現預金残高等を勘案して柔軟な配当策を実施します。
自社株買いについても当社株式の流動性の改善を踏まえつつ、積極的に検討してまいります。

私たちの経営理念である、

「アイウェアを通して、世界中の人々に「夢」「感動」「幸福」を提供し続ける。」
「アイウェアを通して、世界中の人々の文化的生活の向上に寄与することを目指す。」
「アイウェアを通してもたらせる繁栄を、関係する全ての人々と共有し、ともに成長し、社会に貢献する。」
これらの言葉を胸に全従業員がお客様にご満足いただける眼鏡を作り、販売しています。
ステークホルダーの皆様におかれましては、何卒一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2025年3月

代表取締役 社長

​金子 真也

bottom of page